ユネスコ無形文化遺産「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に唐津神社の秋季例大祭「唐津くんちの曳山行事」が登録されました。
唐津神社の秋季例大祭。一番曳山「赤獅子」から十四番曳山「七宝丸」まで14台の曳山が笛や太鼓の囃子にあわせ「エンヤ、エンヤ」、「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに唐津のまちを練り歩きます。曳山行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、14台の曳山は佐賀県の重要有形民俗文化財に指定されています。
基本情報
TEL | 0955-72-4963 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市南城内3-13 |
URL | http://www.karatsu-kankou.jp/feature/ |
正式名称 | 唐津くんち |
アクセス | JR唐津駅 |
日程 | 2017/11/02 ~ 2017/11/04 |
地区 | 唐津市 |
問い合わせ | 唐津駅総合観光案内所 |
マップコード | 182 401 678*12 |
Webリンク | https://www.youtube.com/watch?v=YdnX7A5WHzg |
- 0952-20-1602
- sagacall_j1